オンラインポーカーにおいて強くなる上で、どうしても避けて通れない道があります。

それはわざと負けてみることです。

オンラインポーカーを一通り勉強し終えたら今度は実戦に入るのですが、最初のうちにやるべきことは相手の手を読みながらプレイしそれが当たってたかを確認することです。

これはどうしても必要な作業でポーカープレイの様々なストーリーを体に覚えさせなければならないのです。

こちらがフォールドしても相手がマックしてしまえば相手のカードを見ることができず、本物の手だったのかブラフだったのか確認することができないため場合によっては負けを覚悟で勝負してみるのもありです。

ですから最初のうちは低レートでやるといいでしょう。

いろんなパターンを経験しないと長く勝ち続けることは難しいです。

つまり「教科書にはこう書いてあったけど本当なのかな?」という疑問を実戦で答え合わせをしようということです。

これを高レートのテーブルでやるのは怖いですから、低レートのテーブルで経験しておくのです。

強いポーカープレイヤーというのは負けパターンも人より経験しているのです。

 

では実戦をみてみます。

SBの仗助のポケットカードはQ♠、Q♦でした。

前の二人のプレイヤーがビッグブラインドの€0.1にコールしました。もう二人はフォールドです。

SBの仗助が€0.15へレイズしました。

BBと二人のプレイヤーはコールしてきました。

 

フロップで9♠、4♣、J♣が出てきました。

仗助は€0.4ベットしました。

BBだけがコールし残りの二人はフォールドしました。

 

ターンで3♣が出てきました。

仗助はチェックしましたが相手は€1.2をレイズしてきました。

仗助もコールします。

(本当はここでフォールドするべきでした。なぜならフラッシュが見えるからです。)

 

リバーで8♦が出てきました。

仗助はチェックしましたが相手は€2.2をレイズしてきました。

仗助もコールします。

(これも本来ならできない行為です。なぜなら二回の強いアクションはブラフとは思えないからです。)

 

ショーダウンしてみますと相手のカードは5♣、2♣でフラッシュでした。

BBは€7.98獲得しました。

 

このゲームは最悪でもリバーでフォールドするべきでしたが、相手のカードを確認したかったためわざとコールしてみたそうです。

こうして確認することによって相手のストーリーが見えてきます。

BBはプリフロップで5♣、2♣のスーテッドを引いたが€0.05払ってフロップを見る気になった。

フロップでのカードが9♠、4♣、J♣でフラッシュドローが完成したため€0.4をコールした。

ターンで3♣が出てフラッシュが完成したため強いアクションに出た。

リバーで8♦が出たため最強のハンドを確信し、ついてくる仗助にさらに強いアクションをした。

このような一連のストーリーが見えてきます。

 

ストーリーを見て納得することが最初のうちは大切なのです。

そうすれば高レートになっても無茶なプレイをすることはなくなります。

低レートでいろいろ経験をしておくということが長いポーカー人生において貴重な経験となります。

 

このプレイを通してやはりQQはプリフロップオールインハンドであることやオーバーペアの過信はまずいといのが頷けると思います。

プリフロップでオールインしてしまえば5♣、2♣ではコールできなかったと思います。