ランドマークタワーの展望台
ランドマークタワーは横浜のシンボルと言われ、3年4ヵ月の期間を経て1993年7月16日に開業した多目的スポットです。地上296mのランドマークタワー、159店の店舗数から成るショッピングモールのランドマークプラザ、多目的ホールのランドマークホール、ドックヤードガーデンから成りてっています。ランドマークタワーは1~5階までがランドマークプラザの店舗、7~48階がオフィスフロア、49~68階が横浜ロイヤルパークホテル、69階が展望台となっております。
展望台(営業時間10:00~21:00)は1000円でエレベーターに乗れ、69階から横浜の景観を360度見ることができます。横浜港を背景にベイブリッジ、本牧ふ頭、大黒ふ頭、眼下にパシフィコ横浜会議センター、横浜コスモワールド、横浜ワールドポーターズ、赤レンガ倉庫、おおさん橋、山下公園、氷川丸とよく見えました。その他スタンプラリーや期間限定イベントもやっており半日いても飽きませんでした。夜景も素晴らしいです。こちらに詳しく書かれています。
野毛山動物園
昭和26年遊園地地区をかねそなえた「野毛山遊園地」として開園しました。その後貯水池建設のため遊園地を閉園してしまいましたが、これを機に動物園の入園料が無料となりました。野毛山公園の敷地内にあり、公園全体の面積は9.1ヘクタールで、動物園の面積は3.3ヘクターで、園内には24もの動物エリアがあります。希少動物が多くクオリティの高い動物園で、2時間もあれば回りきることができます。
公園には展望台があり、海の方向を見ることができます。ランドマークタワー、大観覧車、マリンタワー、ベイブリッジと見ることができました。以前遊園地だったこともあり公園内は結構広く、キャッチボールを楽しんでいる人達がいました。散歩にもうてつけだと思います。こちらに詳しく書かれています。